この度、2013年2月22日から26日までの5日間にわたり山陰地区鍍金工業組合の海外視察研修(行き先:カンボジア・ホーチミン)に参加させて頂きました。
久しぶりの海外で現地の文化や生活に直接触れる事ができた貴重な体験でした。
社長、参加させて頂き、本当に有難うございました。
視察研修の様子を簡単ですがこのページでご紹介させて頂きます。
1日目 2/22 ◆関西国際空港発
2日目 2/23 ◆シェムリアップ
- 急成長中のシェムリアップは、その近くにある保存状態の良い古代寺院アンコール遺跡を見るため、世界中から観光客でいっぱいです!!
- しかし、都市から車で数分移動すると、ライフラインはほぼなく東南アジア独特の生活環境でした。
3日目 2/24 ◆シェムリアップ
- 東南アジア最大の湖トンレサップ湖は想像を絶する規模でした!!!
4日目 2/25 ◆ホーチミン
- エネルギッシュな街『ホーチミン』はまさに急成長中で活気があり、今後の発展が楽しみです!
- 日本のような交通規制はなく、危ないです!
最終日2/26 ◆ホーチミン発⇒帰国の途へ
あっという間の5日間でしたが、今日本の製造業が注目している都市を自分の目で見る事ができたこの経験は今後の企業活動において 大変貴重な財産になると思っています。
社長始め、海外視察研修へ参加するにあたりご協力頂きました皆様へこのページをお借りして御礼申し上げます!!
本当に有難うございました。